ITシステム業界志望者のための新卒求人リクルート情報

社長のページ

<<Back>>NEXT

なせばなる

「なせばなる なさねばならぬ 何事も
           成らぬは人の 為さぬなりけり」

 by 上杉藩第九代藩主:上杉鷹山(ようざん)公

この漢字で正しいかは少し?ではありますが・・・
この歌、最後までご存知でしたか?

「なせばなる なさねばならぬ なる業を
          ならぬと捨てる 人のはかなさ」

 by 戦国武将:武田信玄

二つとも、同じこと言ってますね。
子供に説明するなら、
「あきらめずにがんばりなさい」ってとこでしょうか?

上杉鷹山公は、江戸中期の大名ですので、
オリジナルは武田信玄の方でしょう。
武田信玄の方が人情味に溢れた歌のような気がします。

思い通りに事が進まないとき、他人のせいにしてませんか?
本当は自分のせいなのに・・・

「こうなったのは自分の責任ではない!!」 

本当ですか?

「これだけやったのに・・・」 

そこで諦めたのは、自分の判断なのではないんですか?

せめて、負け惜しみだけは言いたくないですね

<<Back>>NEXT